

刈須磨ジョージです。
よく美容院や理容室から出てくる人は、おしゃれで自信に満ち溢れています。そんな姿を見て薄毛の自分が行ってもいいものか、悩んでいませんか?たしかに薄毛で悩んでいるわけですから、気になるのはわかります。
しかし美容院や理容室というのは、さまざまな人の髪の毛を触ってきたプロが、集まっているところということを忘れないでくださいね。
おしゃれな髪型だけでなく、坊主のように身だしなみを整えることだって、できてしまう人ばかりなので不安に思うことはないですよ。それでも不安なら元美容師の私が、その理由を紹介するので、安心して美容院や理容室に行ってみてください。
薄毛の人が美容院に行くのが恥ずかしいのは気まずいから…

そもそもなぜ美容院に行きにくいのかは、おそらく薄毛の部分を見られるのが気になるからでしょう。担当する美容師さんがどんな顔をして、坊主にするのだろうか…と想像しただけで、恥ずかしい…。そう思っていないでしょうか?
たしかに慣れるまでは相手は美容師さんであれ、どんなことを考えているのかわからないですよね。私も含めてどんな美容師さんも初めてのお客様には、どんな会話をしようか迷って、少なからず緊張はしているんです。
しかしそれは薄毛だからという話ではなく、どんなお客様でも同じことです。薄毛だからといって、変な目で見ているわけではありませんよ!
美容師さん・理容師さんこそ髪のプロだからたくさんの薄毛を見ている
もし世界中であなただけが薄毛だとしたら、美容師さんは変な目で見るかもしれませんが、世の中にはたくさんの薄毛の人がいます。しかもそのたくさんの薄毛の人を、何人もしかも毎日のように見てきているので、むしろ美容師さんは見飽きているくらいです。
そもそも美容師さんは職人気質なところがあるので、人によって違う症状を見つけ出そうとする人も多くいるくらいですよ。
「この人はAGAだけど、さっきの人は全体に薄いだけだから症状が違う…」こんなふうに観察をして毎日勉強をしているので、むしろ薄毛に関する知識は豊富!
ネットでも情報が手に入るので、生で見た情報と一緒に合わせれば、一般の人よりも薄毛に関することは詳しくなっています。それくらい薄毛を見ているので、美容院の人に見られるのは恥ずかしいと思わないでくださいね。
美容師さん・理容師さんはアドバイスをしたい人が多い!
それにくわえて美容師さんの性格を見ても、薄毛の人はなにも心配する必要がありません。髪のプロだからというのも重なって、なんとか髪型をかっこよくしてあげたい…という気持ちが強いのも、美容師さんに多い性格のひとつ。
むしろ会話に出さなくても何人も髪の毛を見ているので、悩みどころがどこなのかも、ある程度わかってしまいます。それを口にするのかは、美容師さん個人の性格でわかれますが、それをなんとかしたいとほとんどの人が思っているでしょう。
だからこそ聞かれればアドバイスをしたくて、むしろウズウズしているくらいです。切り出すタイミングが難しいかもしれませんが、坊主にする前に相談してみると、快く話を聞いてくれますよ。
余計なお世話と思ってしまう人はむしろおすすめしない
美容師さんのなかには自己主張がすごく強くて、悩んでいるとわかれば、すぐに口を出してしまう人もいるのは事実です。薄毛を見つけたとしたら、お客様が傷つくかもしれないとわかっていても、髪型をきれいにしたい気持ちが先走って嫌な思いをするかもしれません。
ですから薄毛に関して触れたくない人は、少し注意したほうがいいでしょうね。でも何を注意したらいいの?って感じでしょうが、さすがにこれは運に任せるしかないありません。
私が経験したことでしか話せませんが、気遣いができる女性だと、あまり積極的には薄毛に関してズバズバ言わない印象です。しかし男性の場合は理論で語る人が多く、薄毛をカバーする髪型を提案したいがために、触れてくることもあります。
もちろん接客のプロでもある美容師さんですから、言葉を選んで柔らかく話してくれるはずです。あまり気にすることもないでしょうね。
美容院に来る薄毛の客はどれくらいいるのか?
担当をする美容師さんに関しては、これで安心できたと思います。次に気になるのは、どれくらいのお客様が薄毛なのか?これは気になりますよね?
基本的に美容院は、「女性をメインに営業する」という法律で、決められています。つまり美容院に来ているほとんどの人が、女性だということを頭に入れておいてくださいね。
だからこそ行くのが恥ずかしいし、行ったところで薄毛に目が行くのではないか…と、不安に思っているはずです。でもそれも安心して大丈夫!それは以下の理由があるからです!
じつは男性だけでなくて女性も薄毛が増えている
たしかに女性の薄毛に関する目は、少し恥ずかしいかもしれません。「なんでこんな薄毛の人が美容院に?」という目で見られるのではないか…と、思っているからでしょう。
しかしそれは昔の話で、今では薄毛になっている女性も、美容院に通っている時代です。もともと薄毛は男性がなるもの!といわれていたのは、ホルモンの関係でどうしようもありませんでした。
今はそれが女性にも同じ悩みが増えていて、なんと10人にひとりといわれているんです。これはホルモンも関係していますが、そのほとんどが生活習慣の変化が原因!睡眠不足になりやすいスマホや、仕事のストレスもそうですが、女性もホルモンバランスが崩れているんですね。もちろん男性のような薄毛にはなりませんが、そんな女性が美容院で10人にひとりの割合で、お客様として通っています。
そう思うと薄毛である男性も少しは、自分は特別!と思わないでしょう?
美容室の利用者の3割近くは男性!若者だと5割も通っている!
最初に紹介したように、もともとは女性をメインにしたところが美容院でしたが、今では美容院には男性もたくさん通っているんです。その数が気になるかもしれませんが、じつは私のお店でも同じ統計になっていました。
全国の平均では美容院に来ている男性は約3割!もちろんそれは全体の割合で、20代なら5割が男性になっているくらいです。つまりお客様が10人来店した場合、3人が男性のお客様と思っていいでしょう。
それくらいたくさん来ているので、薄毛の男性だってそれなりに見ています。むしろ若い男性は多くて見た目には敏感な年ごろですから、薄毛の悩みを相談されることなんて頻繁です。
ですからお客様から見ても、身だしなみがしっかりできていたら、とくに白い目で見られることはないですね。
薄毛の人が坊主にしてもらうためのオーダーの仕方

ということで、薄毛の人が美容院へためらわずに行ってくれるなら、オーダーの方法を紹介しましょう。
そもそも坊主であろうと、どんな髪型でもカットできるところが美容院や理容室!それは自信をもって言えます。もともとの髪が薄毛だからと、お断りされることはありません!自信をもってオーダーしてくださいね。
来店前にどんな坊主になりたいのか決めて写真を用意する
まずどんな坊主になりたいかを、先に決めておく必要があります。坊主ということですから、ヘアカタログを見ても参考にならないかもしれません。つまりほとんどの人がスマホの写真をチェックすることになるでしょう。
坊主といってもたくさんの種類があるでしょうから、コレ!というものを選んでおいてください。とくに美容院だと細かい注文ができるので、来店前に決めておくのがマナー。スムーズにカットが始められるようにしておくと、美容院全体としても助かります。
長さやこだわりなどがあれば具体的に注文するとスムーズ
上記で決めた写真を持っていき、担当する美容師さんに見せましょう。このときに美容師さんからも確認されるでしょうが、あらかじめ注文があるなら、先に伝えてもらえると手間が省かれて助かります。
もちろん「EXILEのような髪型!」のようなザックリした注文でも、イメージしやすいので切りやすいですが、長さを伝えてもらえるとさらにうれしいです。
ちなみに上記で紹介したように、薄毛に関するデリケートな会話を避ける美容師さんもなかにはいます。もちろん気遣いから避けているだけで、あなた自身から薄毛に悩みがあるなら、髪を切る前から言ってくれるとギクシャクすることもありません。
言いにくいようなら、無理に薄毛のことを伝えなくてかまいません。美容師さんは接客のプロですから、任せるのもひとつの方法です。面倒ならお任せにしても問題なし!気になるところだけ伝えよう!
「そもそも坊主にするんだから、細かいこと決めるのが面倒!」男性ならこんな人のほうが多いかもしれませんね。もちろん無理に写真を見つけてきて、カットに行かなくて大丈夫ですよ!
そんな人は「身だしなみを整えたいだけなので、お任せします」とだけ伝えてもらえれば、顔やあたなの雰囲気に合わせて、坊主にしてくれるでしょう。
仕事に関してやプライベートなことまで会話をしてくれるでしょうが、これは、あなたの生活習慣をもとに髪型を決めてくれています。
そんなことを聞かれたくなければ、写真を持っていくのがおすすめです。
恥ずかしいのは最初だけ!慣れてしまえばすべてやってくれるから楽!
長々と紹介してしまいましたが、すべて<美容師さんや理容師さんは、さまざまな情報をもとにカットをしています。あなたの生活環境や好み、顔の形や雰囲気などです。
ですから薄毛に関するコンプレックスも一緒に共有して、髪型を決定してくれるので、むしろ坊主をおすすめされないかもしれません。
もちろんあなたが坊主にしたいのなら、そうしっかり伝えてくださいね。それくらいあなたの髪型をきれいにしたいと、美容師さんが思っているだけなので、注文はしっかりしてあげたほうがスムーズです。
ですから薄毛だからと嫌味もいわれることもありません。すべて美容師さんが決めてくれるところもあるので、むしろすごく楽に感じますよ!…と以前お客様がいってくれて、うれしかったな!
「薄毛の髪型【元美容師厳選】ハゲでも似合うヘアスタイル」をもっと見てみる